今回はうざすぎるYoutube広告を完全無料でブロックする方法をご紹介します。
これまで何回か広告ブロックアプリを入れてきましたが、いずれも使い勝手が悪く諦めて数年が経ちました。それで、先ほどふと思い立って広告ブロックアプリを入れたのですが・・・めっちゃ快適だったので記事でシェアしていこうと思います。
ただ、広告をブロックしますとクリエイターへの収益が発生しませんので、応援しているクリエイターがいるのであればあまりお勧めできません。収益の低下はコンテンツの質の低下にもつながりますから応援しているチャンネルがあるのであれば広告はブロックは入れるべきではないですね。
ただ、僕のようなお気に入りのYoutuberがいない人間は迷わずブロックアプリを入れちゃいましょう。やばいほど快適になります。広告の負担が減るのかページ自体もサクサク動くようになるのでQOL爆アガリです。まじで最高です。
目次
Youtubeの広告を非表示にする方法(iPhone、iPad、PCについて)
それではYoutube広告のブロック方法を紹介していきますね。iPhone、iPad、PCそれぞれに対応した最高のアプリを紹介していきます。
iPhone、iPadの対策について
iPhoneやiPadでは「AdBlock Pro」という広告ブロックアプリが秀逸でした。簡単設定でYoutubeにおけるすべての広告が完全にシャットアウトされます。
注意点として便利なYoutube専用アプリ上で反映されませんので、Safari上でYoutubeを楽しむこととなります。この辺りは慣れてしまえば問題ないかと。
Youtubeアプリではタップによる早送りなど便利ではありますが、広告の無いYoutubeブラウザはそれを凌駕するほど快適です。再生リストなどの機能も使えますし、ブラウザ上で不便に感じることは皆無だと思います。
PCの対策について
パソコンでは「Adblock Plus」を利用します。いくつか試してみましたが、結局、定番ではありますがAdblock Plusがとっても快適でした。
「Adblock Plus」は以下ページより「Chromeに追加」するだけで反映されます。
設定は一切必要ありません。一切Youtube広告が表示されなくなります。最高です♪
最後に
近年のYoutube広告って本当にウザくなりましたよね・・・2回連続とかありえないです。でも今回の対策を講じればウザいyoutube広告から解き放たれますから是非とも試してみてくださいね。
最後にもう一度お伝えしておきますが、広告をブロックしますと当然クリエイターへの収益が一切発生しません。もしあなたが応援していているチャンネルがあるのであれば、ぜひブロックせずに広告を見てあげて欲しいと思います・・・というか見るべきだとも思います。
でもでも・・・広告ブロックはあまりに快適すぎる(汗)実際使ってみるとPC自体がサクサク動くのでビックリしました。一度でも味わってしまったら全ての方にとって手放せないアプリになるでしょうね・・・気になる方はぜひぜひ(笑)